個人情報保護について

寺岡記念病院における個人情報保護方針

 病院は、医療従事者と患者さまが協同して病気に立ち向かい身体の機能を回復するために、お互いのあたたかい信頼関係の上に成り立っています。地域住民の方々とのそうした信頼関係を構築するために適切な医療を的確な時期に提供する事が必要ですが、その為には患者さまから診療上必要な情報を提供していただくことが必要不可欠です。
 そこで当院では、患者さまに安心して情報を提供していただくため、以下の保護方針に基づき職員一体となって、お預かりしております患者さまの個人情報の適切な取扱いと安全管理を徹底する次第であります。

  1. 個人情報保護に関する遵守規定を作成し、情報を適切に管理します。
  2. 個人情報の収集目的および利用範囲を患者さまにあらかじめ明示します。
  3. 個人情報への不正アクセスや、個人情報の紛失・破壊・改ざん・漏えいの予防に努めます。
  4. 個人情報の内容確認・利用の変更や訂正のお申し出に、調査の上、適切に対応いたします。
  5. 個人情報保護に関する法令を遵守します。
  6. 個人情報保護の遵守規定を徹底させるために、教育活動および監査を実施し、継続的な見直し・改善に努めます。

ご質問等ございましたら、1階総合案内までお申し出下さい。

寺岡記念病院 病院長

▲このページの先頭へ戻る

寺岡記念病院における個人情報の利用目的

患者さまに対して的確かつ迅速な医療を提供させていただくために、患者さまからの情報の提供が必要不可欠となります。以下に記載する、当院における患者さまの情報の利用目的をご理解の上、情報のご提供と、当院の情報利用に同意くださいますようお願いいたします。

寺岡記念病院 病院長

1.院内での利用

  1. 患者さまに提供する医療サービス
  2. 医療・介護・労災保険、公費負担医療に関する事務
  3. 入退院等の病棟管理
  4. 会計・経理
  5. 医療事故等の報告
  6. その他、患者さまに係る管理運営業務

2.院外への情報提供としての利用

  1. 他病院、診療所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携
  2. 他の医療機関等からの照会への回答
  3. 患者さまの診療等のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合
  4. 検体検査業務等の業務委託
  5. ご家族等への病状説明
  6. 審査支払機関へのレセプトの提供
  7. 審査支払機関また保険者からの照会への回答
  8. 公費負担医療に関する行政機関等へのレセプトの提出、照会への回答
  9. 事業者等から委託を受けた健康診断に係る、事業者等へのその結果通知
  10. 医賠責保険等に係る、医療に関する団体や保険会社等への相談また届出等
  11. その他、患者さまへの医療保険事務に関する利用

3.その他の利用

  1. 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
  2. 外部監査機関への情報提供
  3. 院内医療実習への協力
  4. 医療の質の向上を目的とした院内症例研究

  1. 上記の利用に関して、初診時におけるご了解をもって、情報の取得および利用にご同意いただいたと判断させていただきます。
  2. 上記のうち、他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合、その旨を相談窓口までお申し出ください。お申し出のないものについて、情報の取得および利用についてご同意いただけたものとして取り扱わせていただきます。
  3. これらのお申し出は、いつでも撤回、変更等をすることができます

・当院における個人情報についてのお問合せ先…個人情報保護に関する相談窓口:1階総合案内

※すでに当院におかかりの患者さまにつきましては、この掲示をお読みいただいたことによりご同意いただけたものといたします。何かご不明点などございましたら、上記窓口までお願いいたします。

▲このページの先頭へ戻る